ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年09月28日

ペーパーログ2号

100均押し寿司器で作製し乾燥もバッチリチョキ

ペーパーログ2号クラッカー

ペーパーログ2号











単体では、燃えないので焚き火に投入
ペーパーログ2号











お~ビックリ

灰も舞わずに良い感じに燃えてますアップ
ペーパーログ2号











燃やし始めて10分後、取り出してみると

写真では、分かりにくいのですが、

外側は白色ですが、中は真っ赤になっていますピンクの星
ペーパーログ2号












成功したので、新聞を貯めてペーパーログで

焚き火できる程度の量を作って乾燥させてみますニコニコ



同じカテゴリー(DIY)の記事画像
本に掲載されました。.
壁に窓を ③
壁に窓を ②
壁に窓を ①
自転車用エアバルブ
芯交換
同じカテゴリー(DIY)の記事
 本に掲載されました。. (2015-07-11 11:51)
 壁に窓を ③ (2015-06-15 08:07)
 壁に窓を ② (2015-06-15 07:37)
 壁に窓を ① (2015-06-13 13:14)
 自転車用エアバルブ (2014-07-06 11:32)
 芯交換 (2014-03-14 06:56)

この記事へのコメント
我が家にも処分に困っている新聞紙が・・・
「神与作」買おうかな~
Posted by コヨーテコヨーテ at 2009年09月28日 21:20
虎吉さん
焚き火の中でやっぱ炭になって燃えてるんですよ(笑

焼肉屋でガスの出口に炭を置いて遠赤外線効果・・(^^)
みたいなやつにつかえませんかねー?
Posted by ロミロミ at 2009年09月28日 21:27
☆ コヨーテさん

このペーパーログ1本で約2日分です。
持ち運びも便利で、エコ
それに軽いのが魅力です。
Posted by 虎吉虎吉 at 2009年09月28日 21:28
☆ ロミさん

ペーパーログを炭にできないか考えたのですが
周りの知り合いに炭職人がいませんでした(^^;

これ結構いけますよ
大量生産してペーパーログだけで焚き火ができるか試してみます(^^)
Posted by 虎吉虎吉 at 2009年09月28日 21:31
ペーパーログいいですね♪
仕事中に製作してるのでしょうか?(笑)
これだけで焚き火が出来れば、エコですね。
Posted by まはろまはろ at 2009年09月28日 22:41
こんにちは~
100均に、売ってる物で作れちゃうんですかぁ~
さっそく 今日、購入しに行きます^^
それは、新聞紙じゃぁ~無いとダメなんですかね?
Posted by やすぽんやすぽん at 2009年09月29日 08:44
☆ まはろさん

休憩時間です(^^;
これだけで焚き火ができれば凄いですよね。
Posted by 虎吉虎吉 at 2009年09月29日 17:48
☆ やすぽんさん

お金をかけずに100均にある物
でできないかと考えました。
新聞紙以外も作ってみましょうか(^^)
Posted by 虎吉虎吉 at 2009年09月29日 17:50
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ペーパーログ2号
    コメント(8)