2009年07月14日
クローカー2
今回のキャンプでの初物第2弾は、
小川キャンパル クローカー2
の初張りしました
まずは、正面から
横から
後ろから
そして、室内
上側に通気穴があります。
左右に小物入れがあります。
闇夜の写真忘れましたが、
午前5時の写真です。
真っ暗なら、本当に分かりにくいかも
実は、ソロに向けて知っておきたかので、久しぶりにテント泊しました
クローカー2は、結露ができるか心配だったのですが、
やはり、テント内に結露ができたので
次回は、アウターを考えたほうが良いかも
そうなるとスミィールタープがアウターの役割になるのかなぁ~
室内は、身長が176cmの私1人がちょうど良い広さ
子供2人ならなんとかの広さです。
先日購入した、コットを入れようとしたのですが、入りません
収納は、ツーリングテントというだけあって、コンパクト
その他にも気が付く事が、何点か発見できてソロに一歩前進??
小川キャンパル クローカー2
の初張りしました
まずは、正面から
横から
後ろから
そして、室内
上側に通気穴があります。
左右に小物入れがあります。
闇夜の写真忘れましたが、
午前5時の写真です。
真っ暗なら、本当に分かりにくいかも
実は、ソロに向けて知っておきたかので、久しぶりにテント泊しました
クローカー2は、結露ができるか心配だったのですが、
やはり、テント内に結露ができたので
次回は、アウターを考えたほうが良いかも
そうなるとスミィールタープがアウターの役割になるのかなぁ~
室内は、身長が176cmの私1人がちょうど良い広さ
子供2人ならなんとかの広さです。
先日購入した、コットを入れようとしたのですが、入りません
収納は、ツーリングテントというだけあって、コンパクト
その他にも気が付く事が、何点か発見できてソロに一歩前進??
Posted by 虎吉 at 00:09│Comments(4)
│私事
この記事へのコメント
なんか色のせいなのか、近未来的なテントですね。
でも黒って暑くないんですか?
前記事のクーラーBOX。すごい保冷力ですね。
当日は結構暑かったですよね~。
外でこれだけの保冷力は魅力的~。
でも黒って暑くないんですか?
前記事のクーラーBOX。すごい保冷力ですね。
当日は結構暑かったですよね~。
外でこれだけの保冷力は魅力的~。
Posted by 晴パパ at 2009年07月14日 00:30
☆ 晴パパさん
前室を開けてなかったので
暑かったです(^^;
クーラーボックスの保冷力は、
本当に驚きました。
前室を開けてなかったので
暑かったです(^^;
クーラーボックスの保冷力は、
本当に驚きました。
Posted by 虎吉 at 2009年07月14日 08:04
良いな~!
シングルウオールだから設営も簡単でしょ(*^^)v
それって凄く重要なポイントですもんね!
結露・・・・今の季節であるなら・・・・冬場は怖いですね!
ベンチレーター開けて対応でしょうか?
シングルウオールだから設営も簡単でしょ(*^^)v
それって凄く重要なポイントですもんね!
結露・・・・今の季節であるなら・・・・冬場は怖いですね!
ベンチレーター開けて対応でしょうか?
Posted by ポン吉 at 2009年07月14日 08:38
☆ ポン吉さん
初めて設営したのですが、
5分で設営できました。
左右の小物入れの所と背面の上側には、
ベンチレーターがあるのですが、
雨上がりの条件を考えても結露は・・・
初めて設営したのですが、
5分で設営できました。
左右の小物入れの所と背面の上側には、
ベンチレーターがあるのですが、
雨上がりの条件を考えても結露は・・・
Posted by 虎吉 at 2009年07月14日 12:38